報告日:2017年12月17日
朝は8時過ぎに手呂町へ伺い年行事である「山の神」へお参りをさせて頂きました。
この行事への参加は選挙に出る前の年から参加をさせて頂き、今年で4度目となりました。山の神様へ感謝をし地域の皆様方が集まり年行事として行う事で1年を振り返り、労う事で新たな1年を迎える為の行事として子ども達が準備をし、大人が手伝うと風邪をひいたり怪我をする…という言い伝えがあるそうです。
希薄な時代となった現在ではこういった伝統行事がとても大切では無いかと思っています。小さな子ども達から大人が参加して引き継ぐ事で、思いやりであったり地域のコミュニケーションや家族の絆であったり、また感謝の気持ちが生まれてくるのではないでしょうか…手呂町ではこういった行事を大切にしています。
お招きを頂き有難う御座います。
さざれ石が奉られています
同級生の岩付さんも参加
今年も山の神の行事に参加をさせて頂きました