報告日:2019年2月13日
矢並小学校ではこども達による「なわとびの披露会」「家庭教育懇談会」が行われており伺わせて頂きました。1.2年生・3.4年生・5.6年生によるなわとび披露は、これまでの練習の成果が発揮され会場ではご父母の皆様も声援を送り盛り上がっていました。
続いては「家庭教育懇談会」が行われ、講師には内田達雄氏を迎え「ありがとうカウンター講演会」が開催され3つのありがとうをテーマに講演を頂きました。
こども達には「なにかあったら・ありがとう」「なにもなくても・ありがとう」「なにがあっても・ありがとう」と感謝の気持ちをもって日々を過ごす事の大切さを私も学ばせて頂きました。
こども達には夢をかなえる魔法の秘密道具として「ありがとうカウンター」が渡され興味津々に受け取り今後はありがとう…と言葉にするたびにカウンターを回していく約束がされました。
なわとび披露会が行われました
家庭教育懇談会
ありがとうカウンター講演会が開催されました
矢並小学校にて開催されました